ポール、ビリージョエル、スタローン
いや~映画「銀魂」面白かった、劇場でどっと笑い声が起こるのも珍しい。
アレサフランクリンが16日に他界した。
映画「ブルースブラザーズ」で知り、一度は生で見たかった歌手の一人だった。
見れる内に見ておくべきだと思う。
11月来日するポールマッカートニーもまさしくその一人だと言える。
3年前、大阪で見た時の感動は忘れられない。
中学の時にビートルズを知り、ファンクラブに入り、復活祭等に行った。
そんなに憧れた人物のライブに行けたのだ。

知り合いのコネで前から10列目で見れて、ライブ内容はビートルズのオンパレード♪
休憩することなく、3時間演奏しっぱなしで、しかもたったの5人でやり遂げるのだ。
コーラス隊やパーカッション、ホーンセクション等、大人数ではなくたったの5人!
歌もさることながら演奏も手抜き出来ない状態で70を超えたポールが楽し気にやるのだった。
その様はもしかしてポールのそっくりさんが入れ替わりながら
やっているのではなかろうかと思えるほどだった。
似ているミュージシャンと言えばビリージョエル

ジャンルが違うが似ていると言えばシルベスター・スタローンか

ポール、ビリージョエル、スタローン
たれ目トリオか?たれ目トリオなのか?!
関西には来ないが、11月にポールマッカートニーがまた来日する
まだ見てなくてどうしようかなと迷うなら見れる時に見ておくべきだと強く思う。
アレサフランクリンが16日に他界した。
映画「ブルースブラザーズ」で知り、一度は生で見たかった歌手の一人だった。
見れる内に見ておくべきだと思う。
11月来日するポールマッカートニーもまさしくその一人だと言える。
3年前、大阪で見た時の感動は忘れられない。
中学の時にビートルズを知り、ファンクラブに入り、復活祭等に行った。
そんなに憧れた人物のライブに行けたのだ。

知り合いのコネで前から10列目で見れて、ライブ内容はビートルズのオンパレード♪
休憩することなく、3時間演奏しっぱなしで、しかもたったの5人でやり遂げるのだ。
コーラス隊やパーカッション、ホーンセクション等、大人数ではなくたったの5人!
歌もさることながら演奏も手抜き出来ない状態で70を超えたポールが楽し気にやるのだった。
その様はもしかしてポールのそっくりさんが入れ替わりながら
やっているのではなかろうかと思えるほどだった。
似ているミュージシャンと言えばビリージョエル

ジャンルが違うが似ていると言えばシルベスター・スタローンか

ポール、ビリージョエル、スタローン
たれ目トリオか?たれ目トリオなのか?!
関西には来ないが、11月にポールマッカートニーがまた来日する
まだ見てなくてどうしようかなと迷うなら見れる時に見ておくべきだと強く思う。
コメント